全ての記事一覧 全ての記事一覧 お知らせ 2021/10/05 当協会における新型コロナウイルス感染者の発生につい… 本所保証経営支援部における新型コロナウイルス感染者の発生について 10月5日(火)に、当協会保証経営支援部に勤務している職員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。当協会ではお客さまと職員の健康と安全を最優先に考え、関係機関と連携して、感染拡大防止に努めてまいります。なお、現時点で以下の対応を取っております。 1.経緯・10月4日(月)に発熱があり、PCR検査を実施したところ、感染が判明しました。・当該職員は10月2日(土)以降、出勤しておりません。 2.対応状況・保健所の指導のもとに当該職員の行動歴並びに濃厚接触者の確認をしております。・感染者を除く保証経営支援部に勤務する職員全員、現時点において発熱等の体調不良の職員は発生しておりません。・保証経営支援部の職員全員に対してPCR検査を実施いたします。・保証経営支援部の業務スペース及び共用スペースの消毒を10月5日(火)に実施済みです。 3.保証経営支援部の営業について 上記対応を完了するまで、保証経営支援部の営業を停止いたします。営業再開は10月8日(金)を予定しております。 お客さま及び関係者の皆さまにはご心配をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。当該職員とその家族の人権尊重やプライバシー保護にご理解のほどお願い申し上げます。 <本件に関するお問い合わせ先>岡山県信用保証協会 総務企画部電話番号 086-243-1121受付時間:平日 9:00~17:10 お知らせ 2021/06/21 「おかやま共創パートナーシップ」地域におけるフード… おかやま共創パートナーシップは、地域におけるフードロスの課題解決に向けた取組協力として、「赤磐産ブドウのウエットティッシュ(除菌シート)」を頒布品として採用します。SDGsの達成を目指し、地域が抱える課題の解決に向けたパートナーシップのもと、今後もさらなる取組を進めてまいります。地域におけるフードロスの課題解決に向けた取組協力について お知らせ 2021/06/08 創業者応援団主催 創業&フォローアップセミナー参加… この度、創業者応援団は、創業をお考えの方や創業間もない方等を対象とした創業&フォローアップセミナーを開催します。 【セミナー概要】 セミナー名 : 令和3年度創業&フォローアップセミナー 日時 : 令和3年7月10日(土) 13時30分~16時30分 開催形式 : オンライン(Zoomウェビナー)生配信 参加費 : 無料 申込先 : HP:岡山県産業支援ネットワークFAX:086-286-9691E-mail:svinfo@optic.or.jp 申込方法 : 上記HPの申込フォームチラシ裏面の「参加者申込書」に必要事項を記入の上FAXまたはメール 申込期限 : 令和3年7月2日(金)17時 お問い合わせ先 : 創業者応援団事務局 岡山県産業振興財団 TEL:086-286-9677 ※詳しくはこちらのチラシをご覧ください。 岡山県信用保証協会も、岡山県内等の公的な創業者支援機関で構成する創業者応援団に入っております。 お知らせ 2021/04/02 里庄町小規模企業対策資金保証融資に係る融資利率の引… 令和3年4月1日より、里庄町小規模企業対策資金保証融資に係る融資利率が変更となります。こちらをご覧ください。 お知らせ 2021/04/02 浅口市小規模企業対策資金保証融資に係る融資利率の引… 令和3年4月1日より、浅口市小規模企業対策資金保証融資に係る融資利率が変更となります。こちらをご覧ください。 お知らせ 2021/03/30 新商品の取扱開始について 令和3年4月1日より、新たな保証商品を創設し、取扱を開始します。・伴走支援型特別保証制度・事業再生計画実施関連保証(経営改善サポート保証)制度 お知らせ 2021/03/25 岡山県信用保証協会はれの国設備応援保証について 岡山県信用保証協会はれの国設備応援保証の申込受付期間が令和4年3月31日まで延長されます。詳しくはこちらをご覧ください。 お知らせ 2021/03/25 保証料率割引の取扱期間の延長について 当協会が独自に行っている保証料率割引(小規模企業資金割引、創業資金割引、事業承継支援割引、地方創生割引、岡山県信用保証協会連携保証リニューアル記念割引)の取扱期間を、令和4年3月31日(保証申込受付)まで延長します。詳しくはこちらをご覧ください。 お知らせ 2021/03/23 更新時における特例の要件緩和について 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者にあっては、更新時において資格要件判定の基準となる保証申込直前期の決算(確定申告)内容が大幅に悪化していることが想定され、資格要件を満たした上での継続利用が困難なケースの増加が見込まれることから、更新時における資格要件の緩和を行います。 対象となる制度は、以下の通りです。制度ごとに要件が異なりますので、詳細をご確認ください。岡山県信用保証協会スモールカードローン当座貸越根保証岡山県信用保証協会継続型短期資金保証(サポート)岡山県信用保証協会継続型短期資金保証(サポートプレミアム)岡山県信用保証協会継続型短期資金保証(ナイスサポート)岡山県信用保証協会継続型短期資金保証(ナイスサポートプレミアム)岡山県信用保証協会継続型短期資金保証(復興サポート) また、サポートプレミアム・ナイスサポートプレミアムを更新される際は、チェック票の提出をお願いいたします。【新型コロナ要件緩和分】岡山県信用保証協会継続型短期資金保証(サポートプレミアムチェック票)【新型コロナ要件緩和分】岡山県信用保証協会継続型短期資金保証(ナイスサポートプレミアムチェック票) お知らせ 2021/02/22 岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金の借換制限の… 令和3年2月19日申込受付分より、岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金の借換制限が緩和されました。詳しくは岡山県融資制度「岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金」をご覧ください。 お知らせ 2021/06/24 新型コロナウイルス感染症に関する「危機関連保証」の… 新型コロナウイルス感染症に関する危機関連保証の指定期間が、令和3年12月31日まで延長されました。詳しくは以下のとおりです。危機関連保証 お知らせ 2021/01/28 岡山県融資制度「岡山県新型コロナウイルス感染症対応… 令和3年2月1日から、岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金 金融機関チェックシートの様式が変更されます。2月1日以降のお申し込みの際には、下記のチェックシートをご利用ください。岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金 金融機関チェックシート(2月1日以降用) 書式ダウンロードページはこちらです。 お知らせ 2020/12/17 年末年始の営業について 当協会の年末年始の営業は次のとおりです。何卒よろしくお願いいたします。 【年 末】 令和2年12月28日(月)まで 【年 始】 令和3年 1月 4日(月)から お知らせ 2020/12/08 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金につ… 資金繰りや人員体制の面から雇用調整助成金の活用が困難な中小企業に雇用される労働者について、休業している間に、賃金(休業手当)を受け取ることができない場合に労働者本人から申請することができる「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」が設けられています。詳しくは、以下のリーフレットをご覧ください。【リーフレット】 お知らせ 2020/11/04 「岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金」の取扱期… 本制度は、令和2年5月1日から令和2年12月31日までに当協会が保証の申込を受け付け、かつ、令和3年1月31日までに貸付実行されたものが対象になります。 受付終了日が迫っておりますので、ご利用をご検討されている場合にはご注意ください。 お知らせ 2020/10/08 「中小企業デジタル化応援隊事業」のご案内 中小企業・小規模事業者のデジタル化・IT活用に向けて独立行政法人中小企業基盤整備機構が実施する「中小企業デジタル化応援隊事業」のご案内です。 「中小企業デジタル化応援隊事業」とは、全国の中小企業・小規模事業者の様々な経営課題を解決する一助として、デジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させるため、フリーランスや兼業・副業人材等を含めたIT専門家を「中小企業デジタル化応援隊」として選定し、その活動を支援する取組みです。 詳しくは次のバナーをクリックし、特設ページをご覧ください。 お知らせ 2020/08/19 経営安定関連保証(セーフティネット保証)4号・5号… 新型コロナウイルス感染症に起因する中小企業者への影響を踏まえ、令和2年1月29日から令和2年7月31日までの間に取得した経営安定関連保証(セーフティネット保証)4号・5号、危機関連保証に関する認定書については、有効期限を令和2年8月31日まで延長していましたが、この取り扱いは、令和2年8月31日をもって終了します。 令和2年8月1日以降に取得した認定書の有効期限は、従来どおり、発行の日から起算して30日ですので、申込の際はご注意ください。なお、当協会への申込に添付する認定書はコピーで差し支えありません。 お知らせ 2021/03/01 採用情報を更新しました 令和4年4月採用の職員募集のご案内を掲載しました。採用情報 全392件中 217-234件目を表示 < ... 11 12 13 14 15 ... >